駆逐艦「雪風」1945年
「雪風」は陽炎型の第8番艦として昭和15年に竣工。以後、第2水雷戦隊第16駆逐隊に属しミッドウェー海戦などに参戦し、終戦しました。戦後は復員船として活躍し、昭和22年には中華民国へ引き渡し名前を「丹陽」と変え戦争に参戦、昭和44年台湾にて解体されました。(アオシマの説明書より抜粋)
模型では太平洋戦争(第二次世界大戦)末期の「雪風」を再現しています。
2006年05月 自宅にて撮影
駆逐艦「雪風」1945年要覧
| 正式名称 | 駆逐艦「雪風」 | 
| 施工所 | 佐世保 | 
| 実在した時 | 昭和15年1月〜昭和22年7月 | 
| 装備 | * | 
| 速力/排水量 | 30ノット/2000トン | 
| モデルの長さ | * | 
| モデルの縮尺 | 1/700スケール | 
| モデル製作会社 | アオシマ文化教材社 | 
| 販売されている時の商品名、番号等 | ウオーターラインシリーズ444 | 
| 完成日 | 2004年10月10日完成 |