JR209系電車


2002年11月6日 根岸にて撮影(写真は試作車)

209系電車は1992年に次世代軽量、低燃費、低コスト、低メンテナンスを実現して登場しました。その先行になった電車が京浜東北・宮ウラ第90編成から第92編成です。この3編成の電車はそれぞれA編成(第90編成)、B編成(第91編成)、C編成(第92編成)と名前が付けられ試験運用されました。試験後は量産された電車と一緒に走っています。量産車には6ドアー車が6号車についていますが試作車にはついていません。そのため前の6ドアーステッカーが無い事で試作車か量産車かが見分け出来るほかモーター音や側面号車札がついているかでもわかります。いまは京浜東北線に量産車78編成+試作車3編成と南武線に3編成が走ってます。

編成番号

メモ

撮影年月日

撮影場所/駅

観覧可能か

第2編成

後ろにて撮影。上のあたりが光ってしまいました。

2002年11月6日

横浜

GO!

第4編成

到着したシーンです。夕日がまぶしい〜

2002年11月6日

関内

GO!

第9編成

電車の中で撮りました。ちょっとずれました・・・

2002年5月20日

鶴見〜新子安

NEW PHOTO GO!

第19編成

前面です。到着するところを撮りました。平日なのに乗客が多い。

2002年11月6日

関内

GO!

第19編成

後ろです。64編成と同じように・・・駄目。

2002年11月6日

関内

GO!

第29編成

後ろにて撮影。車掌さんは見習いの人かな?

2002年11月6日

根岸

GO!

第30編成

出区のシーンです。夕方行くと始発電車が見れておもしろいですよ。

2002年11月28日

蒲田

GO!

第39編成

新子安進入シーンです。1両目の側面しか・・・写っていない。

2001年9月

新子安

GO!

第40編成

ちょいと遠目過ぎですかね〜これでもうまくいったかな?なんて・・・

2002年7月29日

品川

GO!

第54編成

これは完全の接写ですね〜それも東京より!

2002年6月22日

横浜

GO!

第59編成

ちょっと失敗。全部入ってないし・・・前だけ?

2002年11月6日

関内

GO!

第64編成

後ろですね〜関内のこの場所はよくとれる場所です。でも後ろは・・・失敗かね?

2002年11月6日

関内

GO!

第71編成

ちょっと遠すぎました。これも車内撮影です。上には南武支線が走っています。

2002年5月20日

川崎〜鶴見

NEW PHOTO GO!

第72編成

夕日を浴びて走る京浜東北線電車。全部入ってきれい。

2002年11月6日

関内

GO!

第78編成

京浜東北線のこの形の最終製造車です。車両と車両の間に車外スピーカーが装着してあります。

2002年11月6日

根岸

GO!

第90編成

京浜東北線の原型の電車です。モーターや抵抗器が違います。登場時は「901系走るんです」と言う名前で走っていました。

2002年11月6日

根岸

GO!