EF55形機関車
イベントなどでおなじみの機関車です。この機関車は1935年、日立製作所で製造された。
EF55形は特急牽引用として3両しか製作されず、弱点があった。
この列車は見てわかるとおり、前に流線型、後ろに切妻という形なのでいちいち方向転換を
しないと行けません。そのため3両しか製作されずに終わりました。
今では1号機だけが残り、高崎で鉄道文化遺産として動態保存されています。
![]() |
大宮工場1994年 電気のないところに係留中。 1994年10月 JR大宮工場にて |
![]() |
EF55形1号機「特急つばめ」 つばめの愛称を片手に・・・ 2003年12月 尾久客車区にて |