東京急行1000系電車


2002年8月4日 雪が谷大塚〜石川台にて撮影

1000系は日比谷線直通用に1992年に導入された18b3ドアー車です。前面は9000系や2000系と同じですが上の方向幕類の近くが黒くなっているのが特徴です。いまでは日比谷線直通用電車が8両6編成と池上・多摩川線用電車が3両14編成使用されています。池上・多摩川線タイプはワンマン対応に作られており運転台に発車促進ベルやドアー閉め、開けのボタン、乗降監視用液晶テレビなどがついています。また運転席側ではないところには衛生受信アンテナがついています。液晶テレビは紛れもなくBS電波だったのです。

車両番号

写真

メモ

撮影年月日

撮影場所/駅

1101

折り返し線に入ったところを特急電車からキャッチ!!日比谷線直通北千住行きになっています。

2003年2月19日

菊名〜妙蓮寺

NEW!!

1104

後ろしか写っていませんが日比谷線乗り入れ車両です。普段は8両1編成で運行中。

不明

都立大学

1006

日比谷線乗り入れ車両です。東横線内では中目黒から菊名まで運行しています。

2001年7月24日

菊名

1106

各駅停車菊名行き

2006年9月23日

中目黒

NEW!!

1107

菊名発の日比谷線直通電車。1日に数本が有る。

2003年1月25日

綱島

1008

菊名行き電車。日比谷線からの戻りです。

2003年2月19日

元住吉

NEW!!

1312貫通型「雪が谷大塚」

平成14年2月10日までトップページの写真になってました。これは巻いてる最中の画像です。雪が谷大塚行きは最終電車です。

2001年9月

蒲田

1014

ベーシックな写真になってしまいました。

2001年9月

洗足池

1015

逆光厳し〜い!!多摩川・池上線用3両編成です。

2001年7月24日

武蔵新田駅前

1315

うまく撮れた写真の中に入る物です。これは雪が谷側で撮りました。

2001年9月

石川台

1316(試運転)

このとき何か検査をしてたみたいです。

2001年9月

蒲田

1019

なんとかきれいに撮れました。かっこいい?かね?

2002年8月4日

洗足池〜石川台

1319

下から撮りました。表紙になるほどきれいな写真です。

2002年8月4日

石川台〜雪が谷大塚

1020

ちょっとした踏切がコツだったり・・・

2002年8月4日

石川台〜雪が谷大塚

1320

前が〜切れた〜(泣

2002年8月4日

洗足池〜石川台

1021(側面)

側面は・・・かっこいいのかな〜?

2002年8月4日

石川台〜雪が谷大塚

1321

シャッタースピードが遅かったこの1枚!どうなんだろうか・・・

2002年11月28日

千鳥町〜池上

1323

ちょっと側面のポールがじゃまですね〜

2002年8月4日

石川台〜雪が谷大塚

1324

冬の昼間撮影。日が当たって浮き出ています。

2003年1月2日

旗の台

編成番号不明

私のお気に入りの場所です。高くて見渡せて・・・・すごくいい場所です。

2001年9月

洗足池〜石川台

編成番号不明

下から撮りました。夕日をうけて走る電車〜♪でも♪逆光〜〜♪

2001年9月

石川台〜雪が谷大塚