織本様写真館。転載や不許可複製、他への乱用禁止をします。
![]() |
485系3000番台「はつかり号」 青函トンネル内での撮影。 時速140qの速度で通過するシーンです。吉岡海底にて 2002年10月29日投稿 2002年8月撮影 |
![]() |
583系「はつかり号」 はつかりと50系客車の2ショット写真です。 これは函館で撮った写真です。なんか・・・いい感じ。 2002年10月29日投稿 2002年8月撮影 |
![]() |
ED79形11号機「ドラえもん」更新機 ドラえもん機は何回見ても飽きませんね〜 青森で海峡号に乗るときに撮影されたそうです。 2002年10月29日投稿 2002年8月撮影 |
![]() |
50系客車「快速海峡」の車内 車内写真です。客車らしい客車です。 中央には位置を表示する海抜計まで・・・ 2002年10月29日投稿 2002年8月撮影 |
![]() |
50系客車表記 な、なんと!!製造が57年? この客車は作られたのがごく最近なんですね〜 2002年10月29日投稿 2002年8月撮影 |
![]() |
EH500形16号機 パワフル機関車1台に貨車1両・・・寂しい〜 でもよく撮れていますよ。こういう写真は好きな方です。五稜郭にて 2002年10月29日投稿 2002年8月撮影 |
![]() |
ED79形9号機「臨時快速海峡」 ノーマル機を青森にて撮影。 前のドラえもんがいかにも「臨時登板」という感じがあります。 2002年10月30日投稿 2002年8月撮影 |
![]() |
青函トンネルの入り口(青森側) 客車後部で撮影。 青函トンネルの入り口ってこんななのか〜 2002年11月04日投稿 2002年8月撮影 |
![]() |
701系弘前行き 東北を代表する電車の一つですね〜 南秋田運転所所属の電車です。青森撮影らしい? 2002年11月04日投稿 2002年8月撮影 |